Goodgame Studios forum archives

Forum: empire-ja
Board: [654] 公式発表
Topic: [223116] 追加アップデート: 新しい熟練 + よくある質問

[-223116] Kyoko [Moderator] :: March 28, 2013, 9:46 a.m.
コミュニティの皆さん、こんにちは、

2回戦目の始まりです。皆さんは、すでに紹介済みの来週のアップデートの内容をご存知のことと思います。しかし、私たちにはもう一つ、まだまだ新しい機能、変更を含む、追負いのお知らせがあります。また、私たちはこの巨大アップデートに関する皆さんからの質問を勤勉に集め、ゲームデザイナーは、皆さんからの質問に答えるために小さな一部屋に長時間にわたり閉じこもりました。まずは追加機能からスタートです!


追加: 通常機能と変更

-トーナメントイベントでは上位3位までが長期に渡り表示されるのではなく、全てのランキングリストが表示されるようになります。
-兵隊を他の帝国への輸送の際の部隊、道具の区分けがわかり易くなります。
-経済状況の中の“訪問”ボタンの隣に“商い”ボタンが投入されます。このボタンによって、そこから直接2つの城(基地)間での資源の輸送が可能になります。
-プレーヤーがそのデコレーションの獲得レベルに達していない場合でも、デコレーションはデコレーション貯蔵庫に保存することができます。
-戦闘レポートの詳細にその戦闘の行われた場所の座標が表示されるようになります。この座標の表示によって、資源調達の村、泥棒男爵の城での戦闘の際の役に立つはずです。
-攻撃計画の際、部隊の数をキーボードによっての挿入が可能になります。
-もし、泥棒男爵の城のレベルがマックスに達した場合、ツールチップに表示されます。

同盟鍛冶屋についての変更

-建設の際のコストが大幅に値下げされます。
-各アイテムが手に入るチャンスが全てのレベルにおいて高くなります。これは貴重アイテム、不朽アイテム、また伝説アイテムについても同様です。
-鍛冶屋によるアイテムの製造はこれら↑を理由に値上げされます。

これらが待ち受けている新しいコンテンツのでした。さぁ、ここからは小さくて暗いルームでゲームデザイナーが答えを出さなくてはならなかった皆さんからの質問への答えです。



帝国の拡大

-皆さんは質問をし、私たちは答えます!

lvl70smallpngwict4.png

Q:新しい建物にはどれだけの広さ(領域)が必要ですか?またこれらは村、城において各帝国内で確保されますか?
A:建設物は機能と他の製造工場、加工作業場の規模に相応しています。例えば、石切り場と石工のようにです。建物は通常の通り城壁内に建てることになります。城の領域の拡大はなされません。メインの城に比べて他の帝国内ではあまり沢山の様々な建物を立てることができない事から、私たちは皆さんが今ある領域内で何とかできると考えています。

Q:レベル60に達しているプレーヤーは常冬の氷河帝国において、レベルがやっと30に達したばかりの新参者と同じ課題を与えられることになるのですか?それとも、レベルによって課題と報酬はそれ相応に設定されるのですか?
A:全てのプレーヤーに同じ課題が与えられます。クエストはいずれにせよ、順番に連続して与えられます。

Q:このアップデートによって建物の建設XPを理由にレベルの引き上げがなされますか?
A:レベルの上限が70まで引き上げられます。新しい建物の全てのアップグレードを行うためにはこのレベルに達しなければなりません。それに相応して、レベル60に達しているプレーヤーにはXP報酬を伴う新しいクエストが設定されます。

Q:新資源のみが交換(取り引き)可能ですか?それともすでにある資源も交換可能ですか?
A:各帝国ないでの村で新資源のみが交換取り引き可能です。この新資源はこの目的でのみ利用可能です。新資源は独自の生産から、他のプレーヤーからの略奪また、クエスト完了の報酬として手に入れることができます。

Q:交換取り引きの際、もらえる品を選ぶことができますか?それとも、コイン、部隊、アイテムのどれかが偶然に与えられるのですか?
A:村では新資源と引き換えにもらうことができる、沢山の様々なパッケージが提供されます。このパッケージは偶然ではなく、どの装具(アイテム)、またはどの部隊がもらえるのか前もってみることができます。また、プレーヤーは村のレベルアップによって解除されるパッケージ内容を見ることができます。

Q:交換取り引きで手に入れたアイテム(装具)等は永久的に所持できますか?それとも、時間、または数量で制限されての利用が可能ですか?
A:各アイテム(装具)は村において一度のみ交換取り引きが可能です。その代わり、その装具は常にそのプレーヤーの所持品となり、通常通り自由に使いこなすことができます。

Q:新資源のための資源調達の村が与えられますか?
A:ノー。生産による負担は全てのプレーヤーにとって同じであるべきであり、これを引き上げることは今の時点で不可能です。

Q:新しい、村/資源について新しい、または拡大された特別の日課が与えられますか?
A:村、新資源はプレーヤーが常に自由に使うことができる機能(フィーチャー)です。日々のイベントや、毎日に活動においての課題はまた後々可能になるでしょう。


皆さんにお知らせできる最新情報はこれで全てです。ということで、私たちも皆さんと共に巨大アップデートを楽しみに待つのみです!また引き続き皆さんからのフィードバックを心待ちにしています。
ではでは、今日はこの辺で。
Empire-チームより

[3221927] Kyoko [Moderator] :: April 2, 2013, 9:31 a.m.
アップデートのお知らせ

明日、4月3日(水曜)午前8時30分~11時の間に、アップデート、サーバーメンテナンスが実施されます。
メンテナンス中はゲームへログイン、また、ゲームで遊んで頂くことが子可能になります。ご了承下さい。
(時刻は中央ヨーロッパ時刻です。日本時間は+7時間)