Forum: empire-ja
Board: [654] 公式発表
Topic: [223866] お詫びと説明:誤解を招く一部のプレイヤータイトル(称号、階級タイトル)の表記について
[-223866]
Kyoko [Moderator]
:: Aug. 14, 2014, 7:02 a.m.
こんにちは、
今日は、プレイヤーの皆さんの間で誤解が広がることを防ぐため、この場を借りて、当社のスタッフ一同から謝罪及び、理由説明をさせて頂こうと思います。言い訳にしか聞こえないかもしれませんが、下記の説明は正直で、誠実なものになります。ご理解頂けることを祈って。。。
ことの発端は、一昨日行われたアップデート後、通常はプレイヤーの皆さんが目にすることはないはずの、プログラマーがゲームを開発する際に使っているIDがライブサーバーに表示されてしまったという不具合が原因で、一部のプレイヤーに不愉快な感情を抱かせてしまったということです。
うだうだ書いていてもしょうがないのでの、下の画像を見てください。

この画像にみられる"jap"という表現が私たち日本人への侮辱につながり、人種差別であるのではないか?Goodgame Studiosは人種差別を平気でする会社なのか?というご批判がサポートに届きました。私自身、こちらドイツに10年以上住んでいるので、この表現を特に気にするということはなくなっているのですが、確かに、日本で日本人として暮らしながらプレイをしている皆さんにとっては不愉快な表現だと受け取られてしまうのは仕方がない事だと思います。もちろん、お怒りも理解できます。
しかしながら、この表現、こちらドイツでは単なるJapan, japanischの省略に過ぎません。確かに国際的な正式な表現を使うならjpnが正しいのですが、ここドイツでは、jap.と略すことは珍しくありません。参考になるかわかりませんが、
http://www.lexikon-der-abkuerzungen.de/abkuerzungen/jap.html
↑このリンクを開いても見てもらうと少しわかってもらえると思うのですが、jap.はjapanisch, Japan; Japanischeの単なる略語です。
当社のゲーム、沢山のドイツ人の手によって、開発されており、この表現が私たち日本人に対して差別的な意味があることすら知らずに使っているというのが現状です。人種差別という観点からすると、ドイツにはいいイメージがあまりないというのも、批判をあおってしまったのかもしれませんが、当社Goodgame Studiosに人種差別、宗教差別といったものは一切ありません。私はこのオフィスで20を超える国々から集まった同僚たちと共に、たのしく仕事しています。ここで働き始めて感じたことは、世界には日本のことが大好きな人々が沢山いること、特に技術や、ゲームの分野で優れた日本はこの会社ではとても人気があります。親日なデベロッパーも沢山働く、オープンで国際的は会社です。今回の件で、誤解を招いてしまっていること、本当に申し訳ありませんが、ご理解頂きますよう、くれぐれもよろしくお願い致します!
長くなってしまって、申し訳ありません。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
今後ともエンパイアをよろしくお願いします!
スタッフ一同
今日は、プレイヤーの皆さんの間で誤解が広がることを防ぐため、この場を借りて、当社のスタッフ一同から謝罪及び、理由説明をさせて頂こうと思います。言い訳にしか聞こえないかもしれませんが、下記の説明は正直で、誠実なものになります。ご理解頂けることを祈って。。。
ことの発端は、一昨日行われたアップデート後、通常はプレイヤーの皆さんが目にすることはないはずの、プログラマーがゲームを開発する際に使っているIDがライブサーバーに表示されてしまったという不具合が原因で、一部のプレイヤーに不愉快な感情を抱かせてしまったということです。
うだうだ書いていてもしょうがないのでの、下の画像を見てください。

この画像にみられる"jap"という表現が私たち日本人への侮辱につながり、人種差別であるのではないか?Goodgame Studiosは人種差別を平気でする会社なのか?というご批判がサポートに届きました。私自身、こちらドイツに10年以上住んでいるので、この表現を特に気にするということはなくなっているのですが、確かに、日本で日本人として暮らしながらプレイをしている皆さんにとっては不愉快な表現だと受け取られてしまうのは仕方がない事だと思います。もちろん、お怒りも理解できます。
しかしながら、この表現、こちらドイツでは単なるJapan, japanischの省略に過ぎません。確かに国際的な正式な表現を使うならjpnが正しいのですが、ここドイツでは、jap.と略すことは珍しくありません。参考になるかわかりませんが、
http://www.lexikon-der-abkuerzungen.de/abkuerzungen/jap.html
↑このリンクを開いても見てもらうと少しわかってもらえると思うのですが、jap.はjapanisch, Japan; Japanischeの単なる略語です。
当社のゲーム、沢山のドイツ人の手によって、開発されており、この表現が私たち日本人に対して差別的な意味があることすら知らずに使っているというのが現状です。人種差別という観点からすると、ドイツにはいいイメージがあまりないというのも、批判をあおってしまったのかもしれませんが、当社Goodgame Studiosに人種差別、宗教差別といったものは一切ありません。私はこのオフィスで20を超える国々から集まった同僚たちと共に、たのしく仕事しています。ここで働き始めて感じたことは、世界には日本のことが大好きな人々が沢山いること、特に技術や、ゲームの分野で優れた日本はこの会社ではとても人気があります。親日なデベロッパーも沢山働く、オープンで国際的は会社です。今回の件で、誤解を招いてしまっていること、本当に申し訳ありませんが、ご理解頂きますよう、くれぐれもよろしくお願い致します!
長くなってしまって、申し訳ありません。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
今後ともエンパイアをよろしくお願いします!
スタッフ一同
[3224966]
Kyoko [Moderator]
:: Aug. 18, 2014, 9:49 a.m.
こんにちは、
こちらの表示の不具合、明日のアップデートと同時に改善される予定です。
不愉快な想いをさせてしまっている事、本当に申し訳ございませんが、改善までしばらくお待ちください。
ご理解、ご了承、よろしくお願い致します。
こちらの表示の不具合、明日のアップデートと同時に改善される予定です。
不愉快な想いをさせてしまっている事、本当に申し訳ございませんが、改善までしばらくお待ちください。
ご理解、ご了承、よろしくお願い致します。