Forum: empire-ja
Board: [655] 公式発表について話し合おう!
Topic: [224194] ホットフィックス:特別資源なしで消火可能、王国資源の贈り物
[3227062]
heytao [None]
:: Nov. 19, 2014, 1:42 p.m.
みなさん、いろんな意見を投稿してくださっていますが、僕からも・・・
レベルが低いうちは、今回の変更点で、悪影響はありません。
しかし、レベル30を超えてから辛くなる仕様になっています。特別な資源を王国間で移動させる際に、なぜ、送る資源が減らされるのか疑問です。コストを資源で支払わず、コインで支払うほうがいいです。
郵便料金で言うならば、10キロの荷物を、5キロに減らせばただで送ってあげるなんてとんでもない話です。それくらいならお金をだすでしょう笑
運営の方は、皆さんが課金する、「動機」をわかったおられるのか、疑問に思うところです。
いくら攻撃されても、戦闘が激化しても、このゲームにお金を払う気にはなりません。
ぼくは今までに2回ほど課金していますが、課金した動機を言わせてください。
面白かったからです。
城の建物のデザイン、装飾アイテムなどが、かっこよかったので、もっと城を大きくしてみたいと思い、夢中になりました。
ゲームのコンセプトも、今まで経験したことがなく新鮮でした。
運営や開発者の方に感謝の気持ちを込めて課金したわけです。受けたサービスに対して対価を払うのは当然ですし。
決して、強い相手を倒したいとか、あいつよりも強くなりたいとか、復讐のためとかにお金を使ったことはないです。
課金すれば強くなるが、相手も課金するでしょう。
それで、またさらに自分も課金・・・という無限のループに陥ればお金合戦になり、大変みじめなことになります。
今の日本はストレス社会なので、みんな癒しを求めているのです。ゲームの中でまで現実社会のストレスを持ち込む意図はなんでしょうか?
「プレイヤーにストレスを与えれば課金するはずだ」という考えを持っているとすれば、それは違うと思います。
面白いからお金を出すのです。プレゼント商人のような、気持ちよくお金を出せるアイテムが増えれば、課金する人も増えるんじゃないでしょうか?
レベルが低いうちは、今回の変更点で、悪影響はありません。
しかし、レベル30を超えてから辛くなる仕様になっています。特別な資源を王国間で移動させる際に、なぜ、送る資源が減らされるのか疑問です。コストを資源で支払わず、コインで支払うほうがいいです。
郵便料金で言うならば、10キロの荷物を、5キロに減らせばただで送ってあげるなんてとんでもない話です。それくらいならお金をだすでしょう笑
運営の方は、皆さんが課金する、「動機」をわかったおられるのか、疑問に思うところです。
いくら攻撃されても、戦闘が激化しても、このゲームにお金を払う気にはなりません。
ぼくは今までに2回ほど課金していますが、課金した動機を言わせてください。
面白かったからです。
城の建物のデザイン、装飾アイテムなどが、かっこよかったので、もっと城を大きくしてみたいと思い、夢中になりました。
ゲームのコンセプトも、今まで経験したことがなく新鮮でした。
運営や開発者の方に感謝の気持ちを込めて課金したわけです。受けたサービスに対して対価を払うのは当然ですし。
決して、強い相手を倒したいとか、あいつよりも強くなりたいとか、復讐のためとかにお金を使ったことはないです。
課金すれば強くなるが、相手も課金するでしょう。
それで、またさらに自分も課金・・・という無限のループに陥ればお金合戦になり、大変みじめなことになります。
今の日本はストレス社会なので、みんな癒しを求めているのです。ゲームの中でまで現実社会のストレスを持ち込む意図はなんでしょうか?
「プレイヤーにストレスを与えれば課金するはずだ」という考えを持っているとすれば、それは違うと思います。
面白いからお金を出すのです。プレゼント商人のような、気持ちよくお金を出せるアイテムが増えれば、課金する人も増えるんじゃないでしょうか?
[3227063]
eemenobuchin [None]
:: Nov. 19, 2014, 1:54 p.m.
Good Game Empire 運営会社様
もしあなた方に、思慮深さと判断力と、自らの犯した致命的ミスを認めるだけの ”少しの勇気” を持ち合わせていらっしゃるならば、
今回の仕様変更 (課金を誘導するためだけの、無意味にして過酷な煩わしさの追加) を全面的に撤回されることを期待します。
課金誘導は、ゲームとしての魅力を増すか、あるいは、(あまり立派な事とは思いませんが) 射幸心を煽る方法でない限り、
ユーザは追随してくれません。
今回のアップデートは、ゲームの面白さとは全くかけ離れた、著しくアンフェアな課金誘導であり、ユーザからの搾取に等しいものです。
もし、あなた方がこのままの状態を1週間も放置されれば、おそらく、貴社統計データにおいても明確なアクティブユーザ数の減少が確認できるであろうと危惧します。
少なくとも私は、今回のアップデートが全面的に撤回されるまで、一切の課金行為を停止します。
私と同様の行動を取るアクティブユーザは、貴社の予想を超えて多数にのぼると確信します。
この世に存在するネットゲームはエンパイアだけではありません。
日本には、人々の興味をそそるネットゲームが無数にあふれています。
そして、一度離れたユーザは、二度と戻っては来ません。
事は一分一秒を争います。
貴社におかれましては、今すぐに、賢明な判断を下されることを切に望みます。
もしあなた方に、思慮深さと判断力と、自らの犯した致命的ミスを認めるだけの ”少しの勇気” を持ち合わせていらっしゃるならば、
今回の仕様変更 (課金を誘導するためだけの、無意味にして過酷な煩わしさの追加) を全面的に撤回されることを期待します。
課金誘導は、ゲームとしての魅力を増すか、あるいは、(あまり立派な事とは思いませんが) 射幸心を煽る方法でない限り、
ユーザは追随してくれません。
今回のアップデートは、ゲームの面白さとは全くかけ離れた、著しくアンフェアな課金誘導であり、ユーザからの搾取に等しいものです。
もし、あなた方がこのままの状態を1週間も放置されれば、おそらく、貴社統計データにおいても明確なアクティブユーザ数の減少が確認できるであろうと危惧します。
少なくとも私は、今回のアップデートが全面的に撤回されるまで、一切の課金行為を停止します。
私と同様の行動を取るアクティブユーザは、貴社の予想を超えて多数にのぼると確信します。
この世に存在するネットゲームはエンパイアだけではありません。
日本には、人々の興味をそそるネットゲームが無数にあふれています。
そして、一度離れたユーザは、二度と戻っては来ません。
事は一分一秒を争います。
貴社におかれましては、今すぐに、賢明な判断を下されることを切に望みます。
[3227065]
ハーステンペスト2 [None]
:: Nov. 19, 2014, 1:59 p.m.
まあ、これもempireを日々新しくしてゆく
一つの手かもしれません。
建設物が新しくなればもちろん新しい資源が必要ですし。
現実味が少し増えたと思います。
提案なんですが、レベル70に達成するまで
特別資源とかは恵んで頂けると嬉しいです。
今現在プレゼントでもらえたように一日一回など
設定して欲しいです。
一つの手かもしれません。
建設物が新しくなればもちろん新しい資源が必要ですし。
現実味が少し増えたと思います。
提案なんですが、レベル70に達成するまで
特別資源とかは恵んで頂けると嬉しいです。
今現在プレゼントでもらえたように一日一回など
設定して欲しいです。
[3227066]
スモーク (JP1) [None]
:: Nov. 19, 2014, 2:19 p.m.
Kingdom come 次官 ace78です。
おやたく氏の「仕様変更前に戻す」に全面的に賛成いたします。
氷河、砂漠に進出するには膨大な資源が必要です。
大量の資源を確保するためには建築物のレベルアップが必須です。
しかし、その建設物をレベル6以上にするためには特殊資源が必要・・・
今回の仕様変更は矛盾という名のループを作り出しただけです。
未だ常冬等に進出していないプレイヤーにとっては、まさに死活問題です。
盟主takahide、及び同盟員を代表して、異議を唱えます。
変更前の仕様に戻して頂くよう、願うばかりです。
私もおやたく氏、ace78氏のご意見に賛同させて頂きます。
また、先程のメンテナンスで低レベル者への攻撃時の名誉ポイントマイナスが0になっている事象が解決された様ですが、この様な事象がメンテナンスの度に出てしまうと対低レベル者への搾取行為の懸念も出て来てしまう為、再発防止を願います。
[3227067]
森のクマさん5 (JP1) [None]
:: Nov. 19, 2014, 2:50 p.m.
特別資源がかかるのは、伝説レベルの建築物だけでいいんだよ!!
[3227070]
蜃都 (JP1) [None]
:: Nov. 19, 2014, 3:22 p.m.
初めまして、こんにちは。
公式発表等はメンテナンスがある都度何があるのかと楽しみにメンテ中に見に来てたりしてたので
伝説レベルについては知っていました。
あぁ、レベル70の人の先が出来たくらいに思っていました。
なんでレベル70のレベルキャップを外さずに新しいレベルを創設したのかなとか思ったりもしました。
でも、まさか全ての建築物に特別資源が必要になるとは思っても居ませんでした。
多くの他のゲームでは新規を辞めさせないための創意工夫があったりします。
例えばRPGなどで良くありがちな新人に限定された経験値ブーストとか限定でアイテムを多く得られるようにするとか。
今回のアップデートでは先行者が有利で後発は何もメリットがありません。
デメリットだけが目立ちます。
既に城が完成していてレベルも70になっている人だけが恩恵を得られます。
これからレベル70を目指そうとしている人やレベル70未満の人にはデメリットでしかありません。
ゲームは同じ土俵で同じルールで競うから面白いのです。
公式フォーラムでもチート行為は禁止されていますと言うタイトルのスレッドがあったはずです。
今回のアップデートは運営主導の後発者に不利なチート行為です。
どういうことか?
先行者は今回のアップデートによる特別資源を使わなくとも既に城や建設物が出来上がっており特別資源を輸送する苦労が要りません。
これでは公平性を欠くと思うのです。
では先行者にも似たような苦労を背負い込ませれば良いのか?と言うことでも無いです。
昨日までは木材石材で建設できていたのに今日からはそれだけでは出来なくなると言うのに納得が出来ないのです。
アップデートするのも結構ですが、万人が納得できるものは無理であるかもしれませんが、
先行者が有利なのもゲームですが、後発者も楽しめる納得が出来る仕様にしてください。
7つの資源を全ての王国で需要があるようにするのも結構ですが、特別資源が必要とされる範囲を伝説レベルでの建物限定にしてください。石切り 木こりはレベル11まで従来どおり木材と石材で建設可能で農家についてはLv10まで石材と木材で建設可能な状態に戻してください。
特別資源が無い為に建設すら進みません。
研究塔を楽しみにしていましたがその研究塔を建設するのにも炭が必要って何故なんですか?
既に建て終わってる人は炭を運んだりしてませんよ?
塔を建てるのもそうです。既に建て終わってる人は特別資源を運んだりすることなく建てていますよ?
そのあたりが不公平感が拭いきれないのです。
輸送コストがなかったとしても生産量が少ないのですから。
炭を生産する建物をレベルアップさせるのにも炭が必要って何故なんですか?
他の方が言っていたかも知れませんが、特別資源などと言う前に塔や男爵を倒したら微量でも入手できるようにして
しかも地域を限定せず帝国でもどこでも入手可能にする。
例えば炭だったら他の王国よりも常冬の氷河で塔を倒したほうがより多く入手する量が増えるが帝国でも砂漠でも微量であるけれど入手できるようにする。
オリーブオイルだったら燃える砂漠で塔を倒したほうが入手量が増えるけれど他の王国でも微量ながら入手可能にする。
と言うように普遍的に入手できるようにしてください。
入手や送るのにその地域に進出が可能になるレベルであることと言った制限をなくしてください。
制限している理由がわからないです。
王国間の特別資源を送る際に必要となるコストを撤廃するか数%といった軽量にしてください。
特別資源を送る際に掛かる時間を帝国で基地から本城に送る程度の時間になるように短縮してください。
希望は即時ですが、長くても20分程度で。
特別資源を生産する単位時間当たりの生産量を木材並み程度に上げることと、稼働率が100%の個数を1箇所から3箇所くらいに増やしてください。
特別資源の生産量を上げるとバランスが崩れると言うのなら、特別資源で得られるアイテムやコインの交換に必要とされる特別資源の量を増やせば良いだけではないですか?
いっそのこと、特別資源なのだから特別資源を使わなくとも建物のアップグレードは可能だけど騎馬像を建てるときのように、後付でも特別資源を投入することでそれが添加物となって性能(生産量など)が上がると言うのだったら誰しも納得するのかもしれないです。
特には意味がなかった各王国の特別資源に需要と意味を持たせようと言う考えは悪くはないですが、この方向転換は急激過ぎて誰も納得が出来ないと思います。
公式発表等はメンテナンスがある都度何があるのかと楽しみにメンテ中に見に来てたりしてたので
伝説レベルについては知っていました。
あぁ、レベル70の人の先が出来たくらいに思っていました。
なんでレベル70のレベルキャップを外さずに新しいレベルを創設したのかなとか思ったりもしました。
でも、まさか全ての建築物に特別資源が必要になるとは思っても居ませんでした。
多くの他のゲームでは新規を辞めさせないための創意工夫があったりします。
例えばRPGなどで良くありがちな新人に限定された経験値ブーストとか限定でアイテムを多く得られるようにするとか。
今回のアップデートでは先行者が有利で後発は何もメリットがありません。
デメリットだけが目立ちます。
既に城が完成していてレベルも70になっている人だけが恩恵を得られます。
これからレベル70を目指そうとしている人やレベル70未満の人にはデメリットでしかありません。
ゲームは同じ土俵で同じルールで競うから面白いのです。
公式フォーラムでもチート行為は禁止されていますと言うタイトルのスレッドがあったはずです。
今回のアップデートは運営主導の後発者に不利なチート行為です。
どういうことか?
先行者は今回のアップデートによる特別資源を使わなくとも既に城や建設物が出来上がっており特別資源を輸送する苦労が要りません。
これでは公平性を欠くと思うのです。
では先行者にも似たような苦労を背負い込ませれば良いのか?と言うことでも無いです。
昨日までは木材石材で建設できていたのに今日からはそれだけでは出来なくなると言うのに納得が出来ないのです。
アップデートするのも結構ですが、万人が納得できるものは無理であるかもしれませんが、
先行者が有利なのもゲームですが、後発者も楽しめる納得が出来る仕様にしてください。
7つの資源を全ての王国で需要があるようにするのも結構ですが、特別資源が必要とされる範囲を伝説レベルでの建物限定にしてください。石切り 木こりはレベル11まで従来どおり木材と石材で建設可能で農家についてはLv10まで石材と木材で建設可能な状態に戻してください。
特別資源が無い為に建設すら進みません。
研究塔を楽しみにしていましたがその研究塔を建設するのにも炭が必要って何故なんですか?
既に建て終わってる人は炭を運んだりしてませんよ?
塔を建てるのもそうです。既に建て終わってる人は特別資源を運んだりすることなく建てていますよ?
そのあたりが不公平感が拭いきれないのです。
輸送コストがなかったとしても生産量が少ないのですから。
炭を生産する建物をレベルアップさせるのにも炭が必要って何故なんですか?
他の方が言っていたかも知れませんが、特別資源などと言う前に塔や男爵を倒したら微量でも入手できるようにして
しかも地域を限定せず帝国でもどこでも入手可能にする。
例えば炭だったら他の王国よりも常冬の氷河で塔を倒したほうがより多く入手する量が増えるが帝国でも砂漠でも微量であるけれど入手できるようにする。
オリーブオイルだったら燃える砂漠で塔を倒したほうが入手量が増えるけれど他の王国でも微量ながら入手可能にする。
と言うように普遍的に入手できるようにしてください。
入手や送るのにその地域に進出が可能になるレベルであることと言った制限をなくしてください。
制限している理由がわからないです。
王国間の特別資源を送る際に必要となるコストを撤廃するか数%といった軽量にしてください。
特別資源を送る際に掛かる時間を帝国で基地から本城に送る程度の時間になるように短縮してください。
希望は即時ですが、長くても20分程度で。
特別資源を生産する単位時間当たりの生産量を木材並み程度に上げることと、稼働率が100%の個数を1箇所から3箇所くらいに増やしてください。
特別資源の生産量を上げるとバランスが崩れると言うのなら、特別資源で得られるアイテムやコインの交換に必要とされる特別資源の量を増やせば良いだけではないですか?
いっそのこと、特別資源なのだから特別資源を使わなくとも建物のアップグレードは可能だけど騎馬像を建てるときのように、後付でも特別資源を投入することでそれが添加物となって性能(生産量など)が上がると言うのだったら誰しも納得するのかもしれないです。
特には意味がなかった各王国の特別資源に需要と意味を持たせようと言う考えは悪くはないですが、この方向転換は急激過ぎて誰も納得が出来ないと思います。

[3227071]
守道 [None]
:: Nov. 19, 2014, 3:54 p.m.
何度も書き込むのにも根気と体力・時間を消耗します。
ゲームをしにエンパイアのサイトをクリックしているのです。
遊びで、このような時間を取られるのには不快でなりません。
根本、不満やましてや改善点をプレイヤーに提示されること自体、作り手としてどうでしょうか。(それに対する対応にも疑問を感じますが…)
それに、事前のマーケティングやシミュレーションは行われていますか。
前々から、書き込むまではいかない、不満点や疑問点はいくつかありました。
それでもいいと、今までプレイしてきました。
ここまで時間を割いたゲームを手放したくはないとは思いつつも、
ここまで強情な対応をとられると他ゲームでもいいかなと考えてしまいます。
昨日のアップデートは明らかに失敗です。
今回のアップデートも含め緩和策であり解決策ではないように感じます。
面白いから課金するんです。
課金して面白いのは当たり前です。
以前は問題なく出来ていたことに、必要以上の手間と時間がかかることに不満が出ているんです。
逆に言えば、手間と時間をかけた割りに成果が今までと一緒ってどうゆう事よ!ってことです。
私たちプレイヤーをワクワクさせる方法や手段がもっと違う形であるはずです。
おっとどっこい面白過ぎて課金しちまったわってぐらいワクワクする事を創造してください。
このゲームには、フォーラムという場がありますが、
ここで出ないような不満を見つけ出し改良する努力をしていただきたい。
不満が出る時はよっぽどなんです。
一番手っ取り早い方法は、問題が起こる前に戻すことだと思いますがどうでしょうか。
ゲームをしにエンパイアのサイトをクリックしているのです。
遊びで、このような時間を取られるのには不快でなりません。
根本、不満やましてや改善点をプレイヤーに提示されること自体、作り手としてどうでしょうか。(それに対する対応にも疑問を感じますが…)
それに、事前のマーケティングやシミュレーションは行われていますか。
前々から、書き込むまではいかない、不満点や疑問点はいくつかありました。
それでもいいと、今までプレイしてきました。
ここまで時間を割いたゲームを手放したくはないとは思いつつも、
ここまで強情な対応をとられると他ゲームでもいいかなと考えてしまいます。
昨日のアップデートは明らかに失敗です。
今回のアップデートも含め緩和策であり解決策ではないように感じます。
面白いから課金するんです。
課金して面白いのは当たり前です。
以前は問題なく出来ていたことに、必要以上の手間と時間がかかることに不満が出ているんです。
逆に言えば、手間と時間をかけた割りに成果が今までと一緒ってどうゆう事よ!ってことです。
私たちプレイヤーをワクワクさせる方法や手段がもっと違う形であるはずです。
おっとどっこい面白過ぎて課金しちまったわってぐらいワクワクする事を創造してください。
このゲームには、フォーラムという場がありますが、
ここで出ないような不満を見つけ出し改良する努力をしていただきたい。
不満が出る時はよっぽどなんです。
一番手っ取り早い方法は、問題が起こる前に戻すことだと思いますがどうでしょうか。
[3227072]
蜃都 (JP1) [None]
:: Nov. 19, 2014, 4:05 p.m.
何度も書き込むのにも根気と体力・時間を消耗します。
ゲームをしにエンパイアのサイトをクリックしているのです。
遊びで、このような時間を取られるのには不快でなりません。
根本、不満やましてや改善点をプレイヤーに提示されること自体、作り手としてどうでしょうか。(それに対する対応にも疑問を感じますが…)
それに、事前のマーケティングやシミュレーションは行われていますか。
前々から、書き込むまではいかない、不満点や疑問点はいくつかありました。
それでもいいと、今までプレイしてきました。
ここまで時間を割いたゲームを手放したくはないとは思いつつも、
ここまで強情な対応をとられると他ゲームでもいいかなと考えてしまいます。
昨日のアップデートは明らかに失敗です。
今回のアップデートも含め緩和策であり解決策ではないように感じます。
面白いから課金するんです。
課金して面白いのは当たり前です。
以前は問題なく出来ていたことに、必要以上の手間と時間がかかることに不満が出ているんです。
逆に言えば、手間と時間をかけた割りに成果が今までと一緒ってどうゆう事よ!ってことです。
私たちプレイヤーをワクワクさせる方法や手段がもっと違う形であるはずです。
おっとどっこい面白過ぎて課金しちまったわってぐらいワクワクする事を創造してください。
このゲームには、フォーラムという場がありますが、
ここで出ないような不満を見つけ出し改良する努力をしていただきたい。
不満が出る時はよっぽどなんです。
一番手っ取り早い方法は、問題が起こる前に戻すことだと思いますがどうでしょうか。
練り直しロールバック(巻き戻し)が一番手っ取り早いですね。
フォーラムに苦情を書くのも手間ですし、もう一度やり直しが一番かもしれません。
ゲームを息抜きで楽しみに着てるのであって文句を言うためにフォーラムに来たいわけではありません。
[3227074]
Nyarlathotep [None]
:: Nov. 19, 2014, 4:40 p.m.
はっきり言って運営の正気を疑う改悪としかいえません。
無課金は黙ってろと言われてしまえばそれまでですが、せっかくこのゲームの面白さをしれた身としてはやめたくありません。
ここまで来ると課金仕様という気持ちが0どころかマイナスに突入してしまいます。
無課金は黙ってろと言われてしまえばそれまでですが、せっかくこのゲームの面白さをしれた身としてはやめたくありません。
ここまで来ると課金仕様という気持ちが0どころかマイナスに突入してしまいます。
[3227091]
Paese [None]
:: Nov. 20, 2014, 9:15 a.m.
独りで納得してる方がいますが、私は全く納得がいきません。
ゲームを新しくする?新しく作って下さい。
今までのエンパイアが面白かったから課金したんです、heytaoさんも言ってますが
私も正直現実から逃れて何かを積み上げていく「達成感」なる癒しを求めてここにある程度の課金をしていました。
こんなに時間もコストもかかるわ現実金もかかるわ、こんなゲーム何の達成感もありません
行きつきたい所にも格差が大きくて苛々します。
即刻基の仕様に戻して頂きたい、あんな微々たる炭油で誤魔化すんじゃなくて。
それかそういうのはレベル70だけにしてもらえませんか??
レベル30から早速そんな仕様は厳しいです、伝説レベルなんて作るくらいなら伝説レベルからにしてもらえませんか?
それか仕様をもとに戻してください。
それが出来ないなら私の癒しはさっさと他のゲームにしてもらうことにします、ゲームなんて腐るほどありますからね^^
こうやってプレイヤーが離れていくだけですよ
ゲームを新しくする?新しく作って下さい。
今までのエンパイアが面白かったから課金したんです、heytaoさんも言ってますが
私も正直現実から逃れて何かを積み上げていく「達成感」なる癒しを求めてここにある程度の課金をしていました。
こんなに時間もコストもかかるわ現実金もかかるわ、こんなゲーム何の達成感もありません
行きつきたい所にも格差が大きくて苛々します。
即刻基の仕様に戻して頂きたい、あんな微々たる炭油で誤魔化すんじゃなくて。
それかそういうのはレベル70だけにしてもらえませんか??
レベル30から早速そんな仕様は厳しいです、伝説レベルなんて作るくらいなら伝説レベルからにしてもらえませんか?
それか仕様をもとに戻してください。
それが出来ないなら私の癒しはさっさと他のゲームにしてもらうことにします、ゲームなんて腐るほどありますからね^^
こうやってプレイヤーが離れていくだけですよ