Forum: empire-ja
Board: [656] Goodgame Empire - ゲームについて
Topic: [359548] 多分、外領域の話
[-359548]
SF3待ち (JP1) [JP1]
:: Dec. 13, 2018, 11:07 a.m.
建設トークンは外領域らしいですが、村コインもそれですかね?
「個人の調達村だぜヤッタア(^o^)/」
と思ったら村コインなんぞ存在しなかったw
「個人の調達村だぜヤッタア(^o^)/」
と思ったら村コインなんぞ存在しなかったw
[5016227]
12345t (JP1) [None]
:: Dec. 13, 2018, 11:09 a.m.
村コインは武器製造者のところで購入することができます。ちなみに値段は一枚当たり900ルビーです。
[5016457]
ファイア (JP1) [JP1]
:: Dec. 14, 2018, 5:27 a.m.
12345tさんの投稿で初めて知りました。情報ありがとう。ちなみに、コレですね?(画像参照)1枚以上獲得すると、獲得枚数をゲーム画面右下メニューのガバナンス→概要→通貨の概要タブから確認できます。問題は「使用方法」がわからないってこと。
[5016503]
SF3待ち (JP1) [JP1]
:: Dec. 14, 2018, 11:54 a.m.

使い方としてはどうやら調達村の一括画面から、「村販売所」

するとこんな画面が出てきます。
(私は1枚もなかったので買えなかった)
イベントなどでゲット出来れば、資源が生産されにくい王国でも成長しやすくなりそうです・・・
12345t (JP1)は言いました:
まじですか!2枚位は買えます!村コインは武器製造者のところで購入することができます。ちなみに値段は一枚当たり900ルビーです。
[5016514]
ファイア (JP1) [JP1]
:: Dec. 14, 2018, 12:52 p.m.
常冬の氷河王国・燃える砂漠王国・炎の蜂王国限定なんですね…。今回、本気になって調達村の一括画面を探したら、メニューのガバナンスのタブに、大帝国では「冒険」になってる所が氷河・砂漠・炎の蜂では「調達村」になってますね。嵐の島王国では「資源島」に。SF3待ちさん、今回の情報は助かりました!
[5016566]
SF3待ち (JP1) [JP1]
:: Dec. 14, 2018, 3:23 p.m.
ほんとですか!
全部あるんですね!
やはり課金アイテムからは抜けられない。
武器製造者が格安で売っているので(私←無課金)イべで貰えるとは・・・
砂漠以上(炎峰)は恐らく100%が1軒でしょうからガッポr・・・
ルビー、イベ上位で1000くらい貰えたらいいです!!!!
(ブラッドクロウで4500貰えたらのはきっと夢・・・)
全部あるんですね!
やはり課金アイテムからは抜けられない。
武器製造者が格安で売っているので(私←無課金)イべで貰えるとは・・・
砂漠以上(炎峰)は恐らく100%が1軒でしょうからガッポr・・・
ルビー、イベ上位で1000くらい貰えたらいいです!!!!
(ブラッドクロウで4500貰えたらのはきっと夢・・・)
[5016720]
elle (JP1) [JP1]
:: Dec. 14, 2018, 11:44 p.m.
これはフュージョン機能が実装された時、調達村(資源島)が表示されていた場所がフュージョンの火事場に置き換わったため、位置変更されたものです。(村販売所はありませんでしたけど)ファイア (JP1)は言いました:常冬の氷河王国・燃える砂漠王国・炎の蜂王国限定なんですね…。今回、本気になって調達村の一括画面を探したら、メニューのガバナンスのタブに、大帝国では「冒険」になってる所が氷河・砂漠・炎の蜂では「調達村」になってますね。嵐の島王国では「資源島」に。
[5016721]
elle (JP1) [JP1]
:: Dec. 14, 2018, 11:53 p.m.
実際に調達村を販売所で買ってみました。
個人の調達村は、マップに表示されないと言うことで少し残念ですが、まぁ、あったらあったでごちゃごちゃになりますし、そう言うものなのかなと言う感想ですね。
個人的には食料はいいんですが、木材や石材の個人調達村より、特別資源の調達村があればなぁ、と思いますが^^
ただ、SF3待ちさんの言っている意味がよくわからないですが。
イベントでそのコインをもらって、(イべで貰えるという書き込み)それで調達村と交換という解釈かなと思うけど、違いますかね。
私は単純にイベント時に武器製造者が900ルビーでコイン1枚と交換してくれてるよ。
そのコインで調達村(コイン枚数に応じて調達村のレベルが違う)を販売所で買えるよ。
個人調達村のレベルアップはそのコインで行うよ。
(個人調達村の所持数は最大で、各10村)
ということだと思うので、イベント報酬としてそのコインが手に入るという解釈なら違うのでは?
と感じます。(ちなみにコイン1枚と交換できる調達村は食料生産性3%アップ/(木材石材は2%)のものです)
無課金の人に美味しいシステムか?というならそれほど美味しいとも感じませんけど…。
私の解釈が違うのかな…。
個人の調達村は、マップに表示されないと言うことで少し残念ですが、まぁ、あったらあったでごちゃごちゃになりますし、そう言うものなのかなと言う感想ですね。
個人的には食料はいいんですが、木材や石材の個人調達村より、特別資源の調達村があればなぁ、と思いますが^^
ただ、SF3待ちさんの言っている意味がよくわからないですが。
イベントでそのコインをもらって、(イべで貰えるという書き込み)それで調達村と交換という解釈かなと思うけど、違いますかね。
私は単純にイベント時に武器製造者が900ルビーでコイン1枚と交換してくれてるよ。
そのコインで調達村(コイン枚数に応じて調達村のレベルが違う)を販売所で買えるよ。
個人調達村のレベルアップはそのコインで行うよ。
(個人調達村の所持数は最大で、各10村)
ということだと思うので、イベント報酬としてそのコインが手に入るという解釈なら違うのでは?
と感じます。(ちなみにコイン1枚と交換できる調達村は食料生産性3%アップ/(木材石材は2%)のものです)
無課金の人に美味しいシステムか?というならそれほど美味しいとも感じませんけど…。
私の解釈が違うのかな…。
[5016734]
SF3待ち (JP1) [JP1]
:: Dec. 15, 2018, 1:30 a.m.
elleさん、
その通りです!
分かりずらい書き込みになってしまい申し訳なかったです・・・
武器製造者で買える事を知っていたのですが、省略してしまいました。
本題
やはり、900ルビーというのは課金者向けなのだと思われます。
武器製造者で売っているから、恐らく「イべで貰える」というのはないのだと思っています。
話は変わりますが、この事(村コインの使い道など)を知っている人はごくわずかかもしれませんね。
フォーラムでは人が少ないですから、新作イベなどの時はチュートリアルなり、
誰でも分かる工夫が必要かと思います。(無課金者ですが・・・)
私の同盟でもかなり「どうするんだ?」と議論が交わされたので・・・
その通りです!
分かりずらい書き込みになってしまい申し訳なかったです・・・
武器製造者で買える事を知っていたのですが、省略してしまいました。
本題
やはり、900ルビーというのは課金者向けなのだと思われます。
武器製造者で売っているから、恐らく「イべで貰える」というのはないのだと思っています。
話は変わりますが、この事(村コインの使い道など)を知っている人はごくわずかかもしれませんね。
フォーラムでは人が少ないですから、新作イベなどの時はチュートリアルなり、
誰でも分かる工夫が必要かと思います。(無課金者ですが・・・)
私の同盟でもかなり「どうするんだ?」と議論が交わされたので・・・
[5016758]
elle (JP1) [JP1]
:: Dec. 15, 2018, 8:03 a.m.
まぁ、私も最近は木材、石材の資源生産は苦にならなくなってきたので、調達村も探してないし、切実さはないのでフォーラムもたまに見る程度になっていますね。
実は調達村の販売所の事はこのスレッドで初めて、へぇ、そんなのが登場したのか、と思って確認してみた次第です。
前はいろいろフォーラムものぞいて、新しいアナウンスがあると積極的に情報集めして、とかしてましたが、最近前ほどの熱意がそういえば無いな^^
知らない人はたくさんいるかもしれないけど、ある意味、いろいろ知ろうと積極性を持って行動するのかそうしないのかも、プレイヤー自身に跳ね返ってくるものなので、こんなのがあるよ!というアナウンスは最低限度でいいような気もします。(教えるな、秘密にしろ、という事ではない)
積極性の対価ともいえる行動それもまた、それぞれゲームの課題であり楽しみともいえるかな、と。
実際、個人調達村が出るまでもなく、生産性を上げられるものにプライマリスロットが登場し、少し前にフュージョンも登場しましたが、イベントもこなさずに使い方がわからないといって放置していたり苦情いっているような人も結構いました。結局宣伝しても使う人は使うし使わない人は使わない。これもそのようなものと思います。
NPC戦などで貯められる900程度であってもルビー使うものに関してはあまり宣伝すれば「結局課金しろっていうんだろ!」という極論的な苦情を出す人もいるんで、難しい面もあるように思います。私自身は900ルビーは課金者向けとは思いません。ちょっと頑張れば貯められないほどではないです。9000ルビーというなら、課金者用かなと思いますが。
正直、私自身は個人調達村なるものの登場は、村を増やせ!上位同盟とか上位レベルプレイヤーが占有しているのがずるい!とかレベルの低い人にも分けろ!とか様々な苦情があって(以前は日本フォーラムでもよく見た覚えあり)、対応策としてアイデアをひねり出したんだろうと思います。
だからどうだというわけではないけど、生産性上げるだけなら上述したものが先に登場しているのに本当に要ります?という疑問すらわきます。いろんな背景があるんじゃないかな~と。
実は調達村の販売所の事はこのスレッドで初めて、へぇ、そんなのが登場したのか、と思って確認してみた次第です。
前はいろいろフォーラムものぞいて、新しいアナウンスがあると積極的に情報集めして、とかしてましたが、最近前ほどの熱意がそういえば無いな^^
知らない人はたくさんいるかもしれないけど、ある意味、いろいろ知ろうと積極性を持って行動するのかそうしないのかも、プレイヤー自身に跳ね返ってくるものなので、こんなのがあるよ!というアナウンスは最低限度でいいような気もします。(教えるな、秘密にしろ、という事ではない)
積極性の対価ともいえる行動それもまた、それぞれゲームの課題であり楽しみともいえるかな、と。
実際、個人調達村が出るまでもなく、生産性を上げられるものにプライマリスロットが登場し、少し前にフュージョンも登場しましたが、イベントもこなさずに使い方がわからないといって放置していたり苦情いっているような人も結構いました。結局宣伝しても使う人は使うし使わない人は使わない。これもそのようなものと思います。
NPC戦などで貯められる900程度であってもルビー使うものに関してはあまり宣伝すれば「結局課金しろっていうんだろ!」という極論的な苦情を出す人もいるんで、難しい面もあるように思います。私自身は900ルビーは課金者向けとは思いません。ちょっと頑張れば貯められないほどではないです。9000ルビーというなら、課金者用かなと思いますが。
正直、私自身は個人調達村なるものの登場は、村を増やせ!上位同盟とか上位レベルプレイヤーが占有しているのがずるい!とかレベルの低い人にも分けろ!とか様々な苦情があって(以前は日本フォーラムでもよく見た覚えあり)、対応策としてアイデアをひねり出したんだろうと思います。
だからどうだというわけではないけど、生産性上げるだけなら上述したものが先に登場しているのに本当に要ります?という疑問すらわきます。いろんな背景があるんじゃないかな~と。
[5016817]
SF3待ち (JP1) [JP1]
:: Dec. 15, 2018, 12:11 p.m.
恐らく運営の皆様が頑張った成果なのでしょうね(*^^*)
私は、王国以外ではまだ氷河と砂漠しかないのですが、先に始めた氷河の方では、
資源生産の面ではもういいかなというくらいにはなって来ました。
(めっちゃ小っちゃいけどw)
ですが、やはり他では「村があってもいいのかなあ~」と思います。
今回のはいいアプデだと思います(ドーン)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(-ω-*)ウンウン♪
私は、王国以外ではまだ氷河と砂漠しかないのですが、先に始めた氷河の方では、
資源生産の面ではもういいかなというくらいにはなって来ました。
(めっちゃ小っちゃいけどw)
ですが、やはり他では「村があってもいいのかなあ~」と思います。
今回のはいいアプデだと思います(ドーン)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(-ω-*)ウンウン♪
[5017183]
elle (JP1) [JP1]
:: Dec. 16, 2018, 10:54 p.m.
今開催されている遊牧民をやってみたところ、村のコイン、ハーンの碑文と交換できますね。
てっきりルビーだけかと思ったら、ずいぶん大盤振る舞いと感じます。
碑文とか溜め込んでいる人いたら一気に個人調達村増やせますね^^
てっきりルビーだけかと思ったら、ずいぶん大盤振る舞いと感じます。
碑文とか溜め込んでいる人いたら一気に個人調達村増やせますね^^
[5018356]
SF3待ち (JP1) [JP1]
:: Dec. 24, 2018, 3:17 a.m.
ここで交換できます。

