Forum: empire-ja
Board: [660] テクニカルサポート
Topic: [336707] 荒らし行為
[-336707]
みなと 3710 (JP1) [None]
:: July 3, 2017, 1:57 p.m.
エンパイア内において荒らし行為者に対する意見を聞かせてください
[4783119]
Kyoko [Moderator]
:: July 6, 2017, 9:17 a.m.
こんにちは、
荒らし行為とは、具体的にどんなものなのでしょうか?
その行為が、利用規約に反している場合は、是非サポートまでご連絡くださいね!
荒らし行為とは、具体的にどんなものなのでしょうか?
その行為が、利用規約に反している場合は、是非サポートまでご連絡くださいね!
[4783176]
elle (JP1) [JP1]
:: July 6, 2017, 9:44 a.m.
荒らしについて
荒しとは同盟に参加した後、同盟内で戦闘ルールなどを決めているのに許可無く好き勝手に攻撃を出して同盟を望まない戦争に巻き込んで壊滅的な被害を出したりする事を繰り返すとか、そういう行動を言われます。
また日本サーバーではローカルルールと言うプレイヤー間で決められたものがありますが、それを守っている同盟に参加し、わざと破って同盟を脱退して同盟間戦争だけ引き起こして自分はさっさと逃げるといった行為も見ます。
大概はこれらの事を言うのだと認識しますが、仲良くやりたい、自分たちのスタイルで楽しみたいという側からすれば迷惑なので嫌う人の多いプレイですし、私も好きじゃないですけど、これはプレイスタイルの違いであって、規約違反とは違いますよね。こう言うプレイはしないで欲しいとは思うけど、ローカルルールもゲーム規約とは違いますし、運営さんが対処する事ではない、と1ユーザーとしては思います。
荒しとは同盟に参加した後、同盟内で戦闘ルールなどを決めているのに許可無く好き勝手に攻撃を出して同盟を望まない戦争に巻き込んで壊滅的な被害を出したりする事を繰り返すとか、そういう行動を言われます。
また日本サーバーではローカルルールと言うプレイヤー間で決められたものがありますが、それを守っている同盟に参加し、わざと破って同盟を脱退して同盟間戦争だけ引き起こして自分はさっさと逃げるといった行為も見ます。
大概はこれらの事を言うのだと認識しますが、仲良くやりたい、自分たちのスタイルで楽しみたいという側からすれば迷惑なので嫌う人の多いプレイですし、私も好きじゃないですけど、これはプレイスタイルの違いであって、規約違反とは違いますよね。こう言うプレイはしないで欲しいとは思うけど、ローカルルールもゲーム規約とは違いますし、運営さんが対処する事ではない、と1ユーザーとしては思います。
[4783390]
Kyoko [Moderator]
:: July 6, 2017, 11:49 a.m.
こんにちは、
【荒らし】とは、主にそう言う行為を指すのですね・・・・・。
確かに、ローカルルールについてもそうですが、そういった行為は、私たちから介入するのが困難なのですね・・・・・。最近では、サポートにも、日本語の通じない方にゲームを荒らされているという報告もあった様です。難しい問題ですが、あまりにもひどい場合は、サポートへ連絡すれば、実はそのプレーヤーはマルチアカウントをしていたり、アカウントシェアリングをしていたりともともとの荒らし行為以外の面から利用規約違反でなんとかできるかもしれません。あまりにもひどい場合は、サポートへ連絡してください!
ご協力願います!
【荒らし】とは、主にそう言う行為を指すのですね・・・・・。
確かに、ローカルルールについてもそうですが、そういった行為は、私たちから介入するのが困難なのですね・・・・・。最近では、サポートにも、日本語の通じない方にゲームを荒らされているという報告もあった様です。難しい問題ですが、あまりにもひどい場合は、サポートへ連絡すれば、実はそのプレーヤーはマルチアカウントをしていたり、アカウントシェアリングをしていたりともともとの荒らし行為以外の面から利用規約違反でなんとかできるかもしれません。あまりにもひどい場合は、サポートへ連絡してください!
ご協力願います!
[4784549]
elle (JP1) [JP1]
:: July 7, 2017, 4 a.m.
こんにちは
荒らし行為をする人って、マルチアカウントしている人とかもありますけど、ひどいタイプだと迷惑プレイヤーだ、と多くの人が認識していろんなところで参加拒否されてしまうと、また新しいアカウント適当に作って同じことを繰り返したりします。
同じプレイヤーであるという事はただゲームを遊んでいるだけのプレイヤーにはログイン段階ではわからない為、大変迷惑です。
こういうものを取り締まるという事は現実的には無理だと思います。
なぜなら現在、運営さんはマルチアカウントなど正直、通報させてもらっても調査期間がかなりかかりますよね。
そういう悠長なことをしていると迷惑プレイヤーはさっさと逃げてしまうのが関の山だからです。
迷惑プレイを頻繁にする人はアカウントを大切にしない傾向があり、ずっと維持するという考えが無いのでは、と感じています。
かといって報告があったからと言って即座に運営さんがアカウント凍結など対応できても、こんどはその報告自体が嘘で、まともなプレイヤーが悪意を持った人からの濡れ衣をかぶせられた!という可能性も出てしまうし、迷惑の度合いが大したことではなかったことを過剰反応した結果だった!というのもありえる。
いろいろ書きましたが、無論対策はしてもらえるに越したことはないとスレッド主ではありませんが思います。
もしそういうことが取り締まれるのであれば、私からもよろしくお願いします。
荒らし行為をする人って、マルチアカウントしている人とかもありますけど、ひどいタイプだと迷惑プレイヤーだ、と多くの人が認識していろんなところで参加拒否されてしまうと、また新しいアカウント適当に作って同じことを繰り返したりします。
同じプレイヤーであるという事はただゲームを遊んでいるだけのプレイヤーにはログイン段階ではわからない為、大変迷惑です。
こういうものを取り締まるという事は現実的には無理だと思います。
なぜなら現在、運営さんはマルチアカウントなど正直、通報させてもらっても調査期間がかなりかかりますよね。
そういう悠長なことをしていると迷惑プレイヤーはさっさと逃げてしまうのが関の山だからです。
迷惑プレイを頻繁にする人はアカウントを大切にしない傾向があり、ずっと維持するという考えが無いのでは、と感じています。
かといって報告があったからと言って即座に運営さんがアカウント凍結など対応できても、こんどはその報告自体が嘘で、まともなプレイヤーが悪意を持った人からの濡れ衣をかぶせられた!という可能性も出てしまうし、迷惑の度合いが大したことではなかったことを過剰反応した結果だった!というのもありえる。
いろいろ書きましたが、無論対策はしてもらえるに越したことはないとスレッド主ではありませんが思います。
もしそういうことが取り締まれるのであれば、私からもよろしくお願いします。
[4799480]
オルバンス (JP1) [None]
:: July 23, 2017, 2:24 p.m.
1人二人ならともかくここまでされると逆にな
レベルん高い同盟で言うとJOKERやチュートン辺りか
そんなとこと戦争何ぞ始めたら後がないかもしれんな
荒らし行為はーにしかならんからな
レベルん高い同盟で言うとJOKERやチュートン辺りか
そんなとこと戦争何ぞ始めたら後がないかもしれんな
荒らし行為はーにしかならんからな