Forum: empire-ja
Board: [661] 雑談コーナー
Topic: [223641] やあやあ われこそは!~誹謗中傷は受けて立つ~
[-223641]
heytao [None]
:: May 1, 2014, 1:55 p.m.
武将たちがぶつかるとき、名乗りを上げますよね?あるいは、敵に宣戦布告の手紙をおくるとき、「虫けらどもめ!」ぐらいは言うと思います。
以前、
直接ではないですが、かなりひどい罵詈雑言をメッセージで送るユーザーがいるのを目撃しました。
相手の人格や出生を否定したりするようなものは悪質ですよね?
でも、せっかく中世の世界のゲームなのだから、かっこいい台詞や、挑発をしてみたいとは思いませんか?あくまでも、相手を不愉快にさせたりせずに、やや、カチンときてニヤリとさせるような台詞です。
そこで、勝手にこのコーナーを作ってみました。題して、「やあやあ、我こそは!!」
みなさん、言ってみたい一言ありませんか?
思いついたことなんでもけっこうです。
城主:
「やあ!調子のってるなー!
その馬鹿でかい名誉ポイントは俺にくれるためかい?豚は太らせてから食うもんだぜ(^皿^)」とか、
あるいはドンキホーテ風に、
「ふん。誰に向かって・・!(~ω~)いますぐひざまづいて許しを請うならば、偉大にしてこの唯我独尊なる、拙者に対する非礼、寛大に許して進ぜよう!さもなくば、戦場にておぬしのその痩せ細った腕っぷしを恨むがよい。」
k
「(・`o・)何を言う!朕の手にかかればおまえの城なぞ、一瞬でカスカスの消し炭になろうぞ!わっはっは~」とか、
「ふ、おろかな・・おぬしなぞ・・・!」・・・・・つづく)
できれば、前の人が書いた売り文句に買い文句、という形でお願いします。設定としては2人の城主の掛け合いです。オリジナルじゃなくてもぴったりな漫画の決め台詞とかあったら教えてください。実戦で使うか使わないかは個人の判断。
罵倒の素材集みたいなものを、作れたらなーと思います。
以前、
直接ではないですが、かなりひどい罵詈雑言をメッセージで送るユーザーがいるのを目撃しました。
相手の人格や出生を否定したりするようなものは悪質ですよね?
でも、せっかく中世の世界のゲームなのだから、かっこいい台詞や、挑発をしてみたいとは思いませんか?あくまでも、相手を不愉快にさせたりせずに、やや、カチンときてニヤリとさせるような台詞です。
そこで、勝手にこのコーナーを作ってみました。題して、「やあやあ、我こそは!!」
みなさん、言ってみたい一言ありませんか?
思いついたことなんでもけっこうです。
城主:
「やあ!調子のってるなー!
その馬鹿でかい名誉ポイントは俺にくれるためかい?豚は太らせてから食うもんだぜ(^皿^)」とか、
あるいはドンキホーテ風に、
「ふん。誰に向かって・・!(~ω~)いますぐひざまづいて許しを請うならば、偉大にしてこの唯我独尊なる、拙者に対する非礼、寛大に許して進ぜよう!さもなくば、戦場にておぬしのその痩せ細った腕っぷしを恨むがよい。」
k
「(・`o・)何を言う!朕の手にかかればおまえの城なぞ、一瞬でカスカスの消し炭になろうぞ!わっはっは~」とか、
「ふ、おろかな・・おぬしなぞ・・・!」・・・・・つづく)
できれば、前の人が書いた売り文句に買い文句、という形でお願いします。設定としては2人の城主の掛け合いです。オリジナルじゃなくてもぴったりな漫画の決め台詞とかあったら教えてください。実戦で使うか使わないかは個人の判断。
罵倒の素材集みたいなものを、作れたらなーと思います。
[3223770]
エーギル (JP1) [None]
:: May 1, 2014, 3:07 p.m.
「お前のような能無しにそのような城はまだ早い!お前のような卑しき能無し城主は、お前と同じように卑しい、虫けらどもが棲む城を支配すればよい!鏡を見よ!お前の愚かな虫けらの顔を見て嘆くが良い!」
どうかなー 迫力ないかなー
どうかなー 迫力ないかなー
[3223771]
heytao [None]
:: May 1, 2014, 9:35 p.m.
「お前のような能無しにそのような城はまだ早い!お前のような卑しき能無し城主は、お前と同じように卑しい、虫けらどもが棲む城を支配すればよい!鏡を見よ!お前の愚かな虫けらの顔を見て嘆くが良い!」
どうかなー 迫力ないかなー
おお^^ いいですね~^^
「なにをー その虫けらより劣るお前なんかに我が鴻鵠の志はわかるまい。我輩がいずれは世界の王となったとき、その汚い顔を地面にこすり付け、道端に落ちているガムのように、我輩の前に這いつくばるがよい!」
とか笑
[3223773]
エーギル (JP1) [None]
:: May 2, 2014, 4:59 a.m.
おおじゃあ
「汚らわしい。お前はたしかに人みたいだが良く見ると類人猿だな~ 土下座してくれりゃ猿用格子かごに入れてやって育ててやらんこともないんだがなあ 私はこう虫けらのように見えても中身はお前のような類人猿とは違うんでな。あんましムキになんなよ~猿は血が上りやすいからなぁ お前のいかれ愚痴もそこからきてんのか~( ̄‥ ̄)=3 フン. )」
[3223797]
ma5 (JP1) [None]
:: May 5, 2014, 12:12 a.m.
なんかすごいことになってるw
[3223798]
ma5 (JP1) [None]
:: May 5, 2014, 12:16 a.m.
おおじゃあ
「汚らわしい。お前はたしかに人みたいだが良く見ると類人猿だな~ 土下座してくれりゃ猿用格子かごに入れてやって育ててやらんこともないんだがなあ 私はこう虫けらのように見えても中身はお前のような類人猿とは違うんでな。あんましムキになんなよ~猿は血が上りやすいからなぁ お前のいかれ愚痴もそこからきてんのか~( ̄‥ ̄)=3 フン. )」
やってみようw
「お前…目が腐ってんじゃないのかw ってか目ー腐りすぎだろ!w しかも頭もおかしいなw 一回神経外科と眼科行ったほうがいいんじゃねえの?w」
[3223806]
yuuki8 [None]
:: May 5, 2014, 6:31 a.m.
中世に眼科なんてあったのでしょうか
神経外科とか絶対無い…
神経外科とか絶対無い…
[3223807]
ma5 (JP1) [None]
:: May 5, 2014, 12:18 p.m.
あ
そうやったwww
そうやったwww
[3223808]
コリスン [None]
:: May 5, 2014, 5:19 p.m.
挑発するのはいいけどそれで負けたら恥ずかしいねw
[3223809]
heytao [None]
:: May 5, 2014, 9:06 p.m.
[3223814]
エーギル (JP1) [None]
:: May 7, 2014, 12:58 a.m.
ボロ勝利などいらぬ!生きる時間もオス蜂ほどしか残っていない腐れジジイはさっさと自分の墓でも掘ってろ
そして墓にでも入ってろ お前のような奴は、俺に首取られるまでちっとも生きてられないからな
首取られたくなかったら、一足早く墓にでも入って自分で首を切れ
そして墓にでも入ってろ お前のような奴は、俺に首取られるまでちっとも生きてられないからな
首取られたくなかったら、一足早く墓にでも入って自分で首を切れ
[3223816]
heytao [None]
:: May 7, 2014, 2:13 p.m.
わお!
あ、でも「」つけるの忘れずに。あくまで台詞です。ふふふ^^
「(燃えてる城を見て)ちっとはやるようだね。最近寒かったから結構あたたまったぜ!いまは勝利の栄冠に酔いしれるがよい!だが、その余裕がいつまで続くかな?貴様は俺という釈迦の手のひらの中でしょんべんを引っ掛けたにすぎないのだよ^^よくやったねえ、お・猿・さ・ん!」
あ、でも「」つけるの忘れずに。あくまで台詞です。ふふふ^^
「(燃えてる城を見て)ちっとはやるようだね。最近寒かったから結構あたたまったぜ!いまは勝利の栄冠に酔いしれるがよい!だが、その余裕がいつまで続くかな?貴様は俺という釈迦の手のひらの中でしょんべんを引っ掛けたにすぎないのだよ^^よくやったねえ、お・猿・さ・ん!」
[3223817]
heytao [None]
:: May 7, 2014, 2:18 p.m.
中世に眼科なんてあったのでしょうか
神経外科とか絶対無い…
神経外科はたぶん、神経の存在が発見されてなかっただろうから、なかったと思いますが、
眼医者はいたと思いますよ。
[3223818]
エーギル (JP1) [None]
:: May 8, 2014, 6:34 a.m.
[3223822]
heytao [None]
:: May 8, 2014, 1:08 p.m.
私も知りません・・・どういうシチュエーションなんでしょうかね?!
関係ありませんが西遊記大好きです。
孫悟空と釈迦の掛け合いが面白い。この世のものと、神聖なはずのものが対等にケンカしていて爽快なのです。
正義とか秩序とかおかまいなしに、ある意味人生を楽しんでいる感じが面白い。
はい。無駄話でした><
もうひとつ、無駄話。
眼医者の話が気になって調べてみたら
驚いたことに、古代ギリシアのガレノスというお医者さんが、脳や目の外科手術を行った記録があるそうです。ところがその後2000年間、そのような手術は行われなかったとか。中世ヨーロッパより古代ギリシアの方が進んでいた、というのは不思議ですね。
どうしてなんでしょうか?:)
[3223827]
yuuki8 [None]
:: May 10, 2014, 12:41 a.m.
[3223830]
heytao [None]
:: May 10, 2014, 2:45 a.m.
まともに答えなくてよろしい!!!!!(笑)
^^
あーそうっすか。
ところで
中世の医者は大変だったみたいですよ。キリスト教の影響で解剖が禁止されていたので人体の正確な構造がわからなかったそうです。
医者なのに・・・><
あと、現代なら、手術のとき、ばい菌が入らないように気を付けますよね?でも昔は、ばい菌という概念がなかったので、手術が成功しても死んでしまうことが多かったとか・・
結論・・・
「中世の医者にはかかりたくない!」
[3223850]
ma5 (JP1) [None]
:: May 12, 2014, 1:25 p.m.
なんか話がそれてる…
[3223857]
heytao [None]
:: May 13, 2014, 8:55 a.m.
罵詈雑言ばかり書き込んでもあれなんでそれてみましたw
戻して大丈夫です。少し思ったんですが、ゲーム内で争っているプレイヤー同士って、
フォーラムではなかなか、コメントの後ろに書き込みにくくないですか?
しかし敵=遊び相手 なので、自分は、かまわないです。
「おまえの、そのいまいましい手よ、王の国の、王の血で汚れたその手よ!」
イギリスの劇作家、シェークスピアの中に出てくるそうなんですが、どの劇かは知りません。
戻して大丈夫です。少し思ったんですが、ゲーム内で争っているプレイヤー同士って、
フォーラムではなかなか、コメントの後ろに書き込みにくくないですか?
しかし敵=遊び相手 なので、自分は、かまわないです。
「おまえの、そのいまいましい手よ、王の国の、王の血で汚れたその手よ!」
イギリスの劇作家、シェークスピアの中に出てくるそうなんですが、どの劇かは知りません。
[3223872]
yuuki8 [None]
:: May 18, 2014, 4:46 a.m.
この投稿は言い過ぎだったと後悔したため消しました・・・