Forum: empire-ja
Board: [661] 雑談コーナー
Topic: [224458] Q戦記 「第5話 弱小同盟での奮闘の日々」
[-224458]
クオレ (JP1) [None]
:: May 6, 2015, 10:19 a.m.
「第5話 弱小同盟での奮闘の日々」
底辺の時代、弱者が生き残るには知恵が必要だ
そして言葉(コミュニケーション)は時として身を守る強力な盾になる
このゲームは社会の縮図だ
結局のところ、現代社会(リアル)と仕組みは何も変わらない
ahiruは今日も仲間を襲う
援軍は間に合わない、なので後からahiruを襲う
着いたころにはもぬけの殻、ahiruには逃げられる
その繰り返し、軍隊には届かない
戦闘の後、ahiruにメールを出してみる
返事が返ってきたことは1度もないが、それでも出す
彼の武勲を褒める、蛮行にがっかりする
その繰り返し、返事は来ない
そんな毎日の中、ついに常冬エリアに進出した
資源がもらえるのか?増えるのか?
よくわからないが村がある
空いている村は占領していいらしい
遠くに廃虚と書かれた村を発見した
廃虚ならいいのかなと、占領軍を送ってみた
ほどなくして戦争の合図とともにものすごい数の軍隊がやってきた
名前は「廃虚同盟」 ア、マチガエタカモ・・
とにかくひたすら謝ってみた
すると、以外にも相手からやりすぎたとすぐに許してもらえた
以後気をつけるようにと注意されて戦争は終わった
話の分かる相手でよかった、そして忠告を一つ聞いた
「クラウン」には気をつけるように、「クラウン」なら許されない
Q5.ミスが元で戦争に発展したことはありますか?
底辺の時代、弱者が生き残るには知恵が必要だ
そして言葉(コミュニケーション)は時として身を守る強力な盾になる
このゲームは社会の縮図だ
結局のところ、現代社会(リアル)と仕組みは何も変わらない
ahiruは今日も仲間を襲う
援軍は間に合わない、なので後からahiruを襲う
着いたころにはもぬけの殻、ahiruには逃げられる
その繰り返し、軍隊には届かない
戦闘の後、ahiruにメールを出してみる
返事が返ってきたことは1度もないが、それでも出す
彼の武勲を褒める、蛮行にがっかりする
その繰り返し、返事は来ない
そんな毎日の中、ついに常冬エリアに進出した
資源がもらえるのか?増えるのか?
よくわからないが村がある
空いている村は占領していいらしい
遠くに廃虚と書かれた村を発見した
廃虚ならいいのかなと、占領軍を送ってみた
ほどなくして戦争の合図とともにものすごい数の軍隊がやってきた
名前は「廃虚同盟」 ア、マチガエタカモ・・
とにかくひたすら謝ってみた
すると、以外にも相手からやりすぎたとすぐに許してもらえた
以後気をつけるようにと注意されて戦争は終わった
話の分かる相手でよかった、そして忠告を一つ聞いた
「クラウン」には気をつけるように、「クラウン」なら許されない
Q5.ミスが元で戦争に発展したことはありますか?
[3228361]
tok? (JP1) [None]
:: June 3, 2015, 11:41 a.m.
なるほど~私もミスったことはあります
[3228367]
クオレ (JP1) [None]
:: June 4, 2015, 1:29 p.m.
tok2さんコメントありがとうwww
どんな失敗でしたか?
よろしければ教えてください。
どんな失敗でしたか?
よろしければ教えてください。
[3228368]
tok? (JP1) [None]
:: June 4, 2015, 1:34 p.m.
えーとですね、、、
同盟めぐりをして・・・・
その同盟が戦争をやってた同盟から攻撃が来て・・・・
(元の同盟に帰ったら)
そうしたら戦争になりました
同盟めぐりをして・・・・
その同盟が戦争をやってた同盟から攻撃が来て・・・・
(元の同盟に帰ったら)
そうしたら戦争になりました
[3228369]
クオレ (JP1) [None]
:: June 4, 2015, 2:08 p.m.
なかなか危険な行動でしたね:rolleyes:
みなさんも同盟の出入りの際には気をつけましょう:cool:
tok2さん投稿ありがとうございました:o
みなさんも同盟の出入りの際には気をつけましょう:cool:
tok2さん投稿ありがとうございました:o
[3228411]
ルーズベルト (JP1) [None]
:: June 15, 2015, 2:03 p.m.
私もありましたよ^^
しかも巨大同盟と。
かなり昔のことですが、レベル20のプレーヤーがレベル70のひとに攻撃して
戦争になりました。
危うく潰されるところでしたw
しかも巨大同盟と。
かなり昔のことですが、レベル20のプレーヤーがレベル70のひとに攻撃して
戦争になりました。
危うく潰されるところでしたw
[4316027]
elle (JP1) [JP1]
:: Feb. 25, 2016, 10:30 a.m.
何度かありました。
ミスと言っていいのかは微妙なものもありますが、、、。
占領系は調達村や、嵐の資源島が未占領状態の時に兵を送ったはずなのに、兵が到達すると、そこは先着者がいる。それはとくにおかしくはないのですが、普通なら占領出来なかった兵は帰ってくるはずなのにそのまま攻撃し、何故か奪ってしまう自体が発生、先方から宣戦布告され、報復がどんどんやってくる。問題はマップ上の占領状態の反映が遅く、画面上では未占領でも、実際にはすでに占領後だった事。その後、そこからは報復後に兵を出した後にすぐリロードすれば、被りを防げる事を教えてもらいました。
スパイの捕縛で自動宣戦布告がONになり、同盟が戦争状態に突入。日々の任務をこなす為だった事を相手に通達し、解除してもらいました。
怪しいキャラの依頼。相手がプレイヤーだと思わず、誘導されるままに攻めた所、許可が無い攻撃なので宣戦布告されました。謝り倒して、許してもらいました。
戦争になると、キモが冷えます。
ミスと言っていいのかは微妙なものもありますが、、、。
占領系は調達村や、嵐の資源島が未占領状態の時に兵を送ったはずなのに、兵が到達すると、そこは先着者がいる。それはとくにおかしくはないのですが、普通なら占領出来なかった兵は帰ってくるはずなのにそのまま攻撃し、何故か奪ってしまう自体が発生、先方から宣戦布告され、報復がどんどんやってくる。問題はマップ上の占領状態の反映が遅く、画面上では未占領でも、実際にはすでに占領後だった事。その後、そこからは報復後に兵を出した後にすぐリロードすれば、被りを防げる事を教えてもらいました。
スパイの捕縛で自動宣戦布告がONになり、同盟が戦争状態に突入。日々の任務をこなす為だった事を相手に通達し、解除してもらいました。
怪しいキャラの依頼。相手がプレイヤーだと思わず、誘導されるままに攻めた所、許可が無い攻撃なので宣戦布告されました。謝り倒して、許してもらいました。
戦争になると、キモが冷えます。
[4334845]
jhonnys (JP1) [None]
:: March 8, 2016, 2:07 p.m.
①以前。右下のバナーに「名誉のために敵を探す」があって、それを実行したメンバーがいました。
しかも、相手はLv50のBigな同盟でした。あっというまに大群が押し寄せ城は火の海。同盟メンバーが仕事そっちのけで交渉に当たってくれました。小さな同盟だったので、当時のリーダーと攻撃した本人が10日間にわたって、木材・石材・食糧を3500。毎日運ぶという個人的保障で和解提案を受け入れてくれた相手同盟にも感謝しました。
②同盟の加盟を自動にしていたところ、深夜にあるプレーヤーが加盟してBigな同盟に攻撃をしかけ、そのまま脱退したらしく、翌日にログインしたら城・基地が火の海。画面常に赤。「ラッパ」が警告をだし続け、何が何やらわからないまま攻撃の波は次から次へと押し寄せる。攻撃を受けながらも必死に相手方へとメールを送り続け、事情を理解して和解に至ったものの。城と基地の消火作業に一週間を費やす。
戦争ゲームとはいえ。やっぱり戦争はイヤです。
しかも、相手はLv50のBigな同盟でした。あっというまに大群が押し寄せ城は火の海。同盟メンバーが仕事そっちのけで交渉に当たってくれました。小さな同盟だったので、当時のリーダーと攻撃した本人が10日間にわたって、木材・石材・食糧を3500。毎日運ぶという個人的保障で和解提案を受け入れてくれた相手同盟にも感謝しました。
②同盟の加盟を自動にしていたところ、深夜にあるプレーヤーが加盟してBigな同盟に攻撃をしかけ、そのまま脱退したらしく、翌日にログインしたら城・基地が火の海。画面常に赤。「ラッパ」が警告をだし続け、何が何やらわからないまま攻撃の波は次から次へと押し寄せる。攻撃を受けながらも必死に相手方へとメールを送り続け、事情を理解して和解に至ったものの。城と基地の消火作業に一週間を費やす。
戦争ゲームとはいえ。やっぱり戦争はイヤです。